みなさんGWは如何お過ごしでしたか?連休中はブログやフェイスブックで15シーズンの滑り納めとのエントリーを見かけましたが、私たちは残り少ない雪を利用し5月中に’16/17シーズンのボードデータ収集を行います。スノーモトは先輩格のスノースクートには販売数やユーザー数では足元にも及びませんが、The dayボードの発売以来ボード作りにおいては一歩進んだR&Dを心がけてきたことで、今ではボードコンセプトに基づいた特徴のある製品を早期にリリースできるようになりました。
そんな中、私たちが次に作るボードの開発コンセプトは「バンクやスピントリックを楽しむ軽量フリーライドボード」です。具体的には、今シーズン登場したカービングボードEDGEのデザイン(サイズ等は異なります)をベースに、重量を30%軽くすることを目標にしています。例えばパウダー系ボードをアスペン&バンブーで作った場合、大体3.4〜3.6kgくらいの重量になってしまいます。それが新しい素材と製法により2.4〜2.5kgくらいで作れるようになれば、フレームを含めた総重量が8kgを切る超軽量スノーモトが誕生するというシナリオです。
開発そのものは昨年末からスタートしていましたが、まずはサイドカットのチェックやコア材の強度テストを行い、そこで得たデータをボードメーカーにフィードバックして12月から1シーズンかけて2次テストを行います。
さて、これからどんなボードに仕上がって行くのかとても楽しみです!
追記
このボードはスノーモト専用ボードとしてリリースしますが、12月にはTaQ Inoue氏プロデュースのThe day Newパウダーボード(スノーモト&スクート用)テストが同時進行でスタートします。
Archive for 5月, 2015
Latest 10 Posts
Archives by Category
Archives by Month
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)