今週末2月22-23日に栂池高原スキー場にて開催を予定しておりました「スノーモト試乗会」及び「スノーバイクライディングスクール」は、諸般の事情により中止させていただくこととなりました。ご来場を楽しみにしていらっしゃったお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。何卒ご容赦を賜りますようお願いいたします。
Archive for 2月, 2014
埼玉のスノーモトショップ「RSビートル」さんから、14エボリューションを購入されたお客様のインプレッションリポートを頂きました。購入されたお客様は、このサイトでもご紹介したことのある、新潟のHさんでフライングフィッシュのオーナーでもあります。と、言うことで動画を含めご覧下さい。
「先日購入した、14EVOLUTION Limited(エボリューション リミテッド)のインプレッションです。
まずセッティングですが、ボードの取り付け穴は中央とし、付属のアイソレータセットではなく非貫通ボルト式防振ゴムを使用しています。
つぎに足の立ち位置ですが、私はフレームパイプに足のセンターラインが乗る位の位置に立つので「バンピーストラップ」は使用しません。実際使用してみましたが、上手くバランスをとれなかったので外しました。また、パイプの上に立つことにより加重がかけやすくなります。
さて、カタログでは「ロングノーズ、ショートテールボードで、圧雪バーン、ツリーラン、パウダーにおいてもマルチな才能を発揮する
新世代ボードに進化しました。」と謳っていますが、その性能は正にその通りでした。フレームの軽量化との相乗効果でリアボードの反応がよく、圧雪バーンではロングターンからショートターンまで綺麗にカービングラインが描けます。未圧雪バーンでの11ボードは前荷重になると刺さってしまうことが頻繁にありましたが、14Evoは”ロングノーズ、ショートテール”化(前後ボードの長さの比率がFishに近い)のおかげで、フロントボードが沈み込みにくくなりFishのようなハイスピードパウダーランが楽しめます。
これまで使用していた11ボードは、予備ボードとして物置に眠りそうです。(^^ゞ
なお、All Dayボードに乗ったことがないので未圧雪バーンでの評価は褒めすぎでしょうか?」
Hさんいつも有り難うございます!
8日(土)に、本州ではあまり馴染みのないスキー場カムイスキーリンクス(旭川)で開催した試乗会に、このニュースでも何度かご紹介したごじらの道さんが参加されました。このスキー場は”リンクス”というネーミングからしても直ぐわかるように、自然の地形を生かしたスキー場で、非圧雪コースや林間コースが充実した道内パウダーマニア御用達フィールドのようです。
当日は山梨から行った甲斐もあり「THE DAY」という絶好のコンディションだったようです。そして、「ごじらの道」さんにはご自分のFlyingfishに加え14’ALL DAYと15’ALL DAY両方に試乗頂きました。さて、その感想はいかに?!
今週末はウインタースポーツのメッカ北海道でスノーモト試乗会を開催します。
ボードバリエーションも北海道にあわせたバリエーションをご用意します。
最新のスノーモトと、用途に合わせた豊富なボードバリエーションを体感できるこの機会をお見逃しなく!
●開催場所:2014年2月8日(土) / カムイスキーリンクス・2月9日(日) / スノークルーズオーンズ
●開催時間:10:00〜15:00(14:30受付終了)
●試乗モデル:14’flyingfish・14’ALLDAY・14’EVOLUTION Limited
●参加条件:どなたでも試乗出来ます。試乗される方は身分を証明(運転免許証等)できるものをご持参下さい。
※当日の気象状況により開催時間が変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
※試乗される方はボードシューズなどソフトブーツをご用意下さい。
※リフト券は各自でご用意ください。
Latest 10 Posts
Archives by Category
Archives by Month
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (2)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (10)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (10)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)